サイトへ戻る

Rejectionの果てに得たもの

Leo目線で見た、Ross GMBAの1年半

こんにちは!Leoです。卒業してあっという間に2ヶ月が経ち、もう懐かしくなってくる頃です。
GMBA総括編、僕なりに振り返って何が書きたいかなと考えてみました。その結果、書きたいことのとどのつまりは、卒業直前に、GMBA創設者のE Han Kim教授が例年開催してくれるFarewell Partyの中で行った、Class PresidentとしてのCommencement Speechに凝縮されているという結論に至りましたので、少しこっぱずかしいですが、原文をそのまま掲載して、ちょくちょく回想しながら書き綴るスタイルにしてみたいと思います。

ということで、早速中身をば。

Hello everyone I am Leo Sanada, class president of GMBA 2017.
It’s honor to have a spotlight representing my respectful class mates here today.
 
はい、当たり前の導入ですww

I can’t believe that we are ending our MBA journey. If I’d had a time machine, I wish I could go back to Asia Session in Seoul when we got drank with Magkoli and Soju every night. But thing is that I can’t remember any of fun time after I really got drank, which I truly regret. Anyways.
 
未だに気の利いたアメリカンジョークができずに試行錯誤中ですが、お約束ですので、よく酔っ払って前後不覚になってクラスメートにネタにされていた話を少し持ち出しました。軽い失笑が起きたので、まぁ、合格点としましょうww
内輪ネタのジョークは万国共通ですね笑

As a graduating student, I would like to share a story about the power of rejection.
 
さて、ここからが本番。「Power of Rejection」というタイトルでスピーチを作ってみました。

Rejection sounds something that is not welcomed. Life should be easier if we are not rejected any single moment. However, at Ross GMBA program, I was rejected many times and these experiences opened my eyes and made me tough.

以前のロスGMBAのブログにもポストしましたが、自身、6年かかってMBAに来ており、卒業までの足掛けで8年(!)の歳月を投資しました。何度諦めかけたことか。何度悔しさを飲み込んだことか。その果てにMBAに来たわけですが、そこで経験したのもまた、数々の失敗と敗北でした。

For example, in fall semester last year, I participated in an elective course to come up a business idea. I teamed up with several students including one GMBA student who attends today.

We worked really hard. Based on the idea developed at the course, we applied for accelerator programs and participated business idea contests offered by U of M. I also pitched my idea to Ann Arbor’s startup community. I was excited to all these challenges, but the results were disastrous.
 
Except one accelerator program provided by Ross, my startup idea was rejected. I got an unexpected grade at the elective. I got emails from administrators of accelerator programs, saying “Thank you for your application, but we can’t offer you a spot. Good luck”. At the pitch event, an audience made lines to other presenters, but no one came to me. I felt my idea failed.
 
メタメタでしたね。それなりの時間を投じさえすれば誰でも合格するような学内のアクセラレーターは通りましたが、それ以外は、もう全部ダメ。学内のピッチイベントは、あっさり蹴落とされる。すごい時間を割いた起業のシミュレーションの授業では、C(下位25%が食らうやつです)を頂戴しました。あまりに憤慨したので教授に説明を求めたところ、表現こそ遠回しだったものの、君のアイデアは全くもってクズだと言わんばかりのコメントをもらったり。学外のピッチイベントでチャンスをもらったはいいものの、英語力の問題(プレゼンそのものは丸暗記でそれなりに上手くできるのですが、QAが本当に辛い。質問の内容が全く聞き取れないことも多々)もあり、まるで相手にされない。頑張れば頑張るほど空回っていく様な感じがして、苦悩と憤慨の毎日を繰り返していました。

However, I learned why I got so many rejections. That was because I ventured and took risks. Jumping into a new world requires me to stretch my capabilities, and as a result of the attempts, I just made mistakes. Rejection is a form of a strong message that I must improve something. It’s a gift. I realized this lesson over the winter break while I was intoxicated with Mojito and Salsa music two weeks in Cuba.

After coming back to Ann Arbor, I was re-born. I tried to carefully interpret the meaning every time I felt audience was not convinced with my pitch.

でも、気づいたんです。Rejectionの裏には何かメッセージがあるはずだと。ちょっと冷静になって考えてみれば、誰もExciteしないアイデアなんて、確かに価値がないというのは、明らか。上手くいかなかった時のピッチや対話でDeliverした要素を基本変えずに、一つか二つくらい毎回変えていく。そうすることで、今回はこれが刺さったとか、これがあったから反応がよくなったとか、計測ができるようになって来たんです。日本でも世界でもベストセラーになった本「リーンスタートアップ」に書かれているような、断続的な改善という感じですかね。

Eventually, I came across to a business partner who allowed me to launch my prototype to my target users. Now, I am confident with my prototype and I’ve decided to start my own tech business in Silicon Valley from the next month. Fortunately, I already found a big potential customer and got an offer from an accelerator based in San Francisco.

GMBAはご存知の通り、社費かファミリービジネスからのサポートがないと基本は入れないプログラムなので、転職や起業は、大変センシティブな決断になりますが、結果的には僕は、派遣してくれた会社にはしっかり仁義を切った上で、退職し、起業の道を選びました。しかも、シリコンバレーで。少しは準備したおかげで書かれているようなプログレスはありましたが、要は、裸一貫での突撃起業です。

Asia, most of us come from, is changing rapidly. After graduation, most of us will go back to Asia and will see many problems to be solved. When you address these problems, you will fight with your boss, privileges, or authorities. You will experience a lot of rejections. But the pain will open a dialogue among stakeholders and you will think differently. In that sense, I believe, rejection can change the world.
 
When we experience rejections, we need safe places to heal the pain. In my case, faculties and classmates helped me a lot. I got new ideas, compassion, and courage. I would like to express my deepest appreciation for all of you.
And, more than anyone else, my wife, who is attending over there, always encouraged me. Without her unconditional support, I wouldn’t be here as I am today. Please let me send her my special thanks.
 
支えてくれた皆さんへのお礼。起業した時に、一番感じたのは、逆説的ですが、会社員の時より、より強力なバックを得たという感触がありました。涙を流すようなヒューマンドラマがあったのですが、長いので割愛するとして、ともかく、ロスの教授、クラスメート、日本の旧友、先輩、そして、家族。実に多くの方から表に裏に(本当に、この表に裏に、という感じでした)助けてもらい、船出を迎えることができました。「人は、生かされて生きる」生き物であることを、痛感しました。

From tomorrow, we will embark on respective journeys. I would like to help my peers no matter when, where, what in order to pay back the benefits that I was given. Also, I’m happy to pay forward to the class of 2018 guys. By contributing one another within GMBA and entire Ross community, we will grow a wonderful asset, which is called alumni network. Let’s make the best alumni network in the world, and let’s go blue!
Thank you.

最後は、やっぱりGo Blue!卒業してもなお、Go Blueが日本語に訳すとどういうニュアンスになるのかよくわかりませんでしたが、とりあえずGo Blueとか言っておけば、なんとかなるものだと思って、前に進むことにしました。

という訳で、ロスでの1年半は、まさしく、Transformationalな経験となりました。ロスに来なければ、会社をやめることも、シリコンバレーで起業することもなかったと思います。数々の思い出、友人、経験、そしてビザ(MBAに来ると卒業ご1年間無条件でアメリカで仕事ができるOPTというビザが取れます笑)を得て、アメリカの地で骨を埋める覚悟でビジネスに邁進していきたいと思います!

最後に宣伝ですが、当方AIドリブンなEducation-Techビジネスを開始しております。ご興味のある方は、こちらのWebサイトへおいでやす。
http://connecpath.com/